「attachment」タグアーカイブ

日奈久温泉丑の湯祭り

日奈久温泉丑の湯祭り
日奈久温泉丑の湯祭り

2010年7月25日(日)~7月26日(月)

毎年土用丑の日に開催される祭り。この日に入浴すれば効き目が千日分に匹敵するという。2010年7月25日(日)は夕刻より、地元の六郎太鼓保存会を中心として鹿児島県内の太鼓を呼んで、和太鼓フェスティバルを企画している。日奈久温泉神社イベント広場で開催。

1409年、浜田六郎左衛門が市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の夢のお告げを受け、干潟の中から日奈久温泉を発見して601年。

毎年、土用の丑の日に開催される「丑の湯祭り」は、日奈久温泉最大のお祭り。
この日に入浴すると、「1回で1000回入浴したのと同じ効果がある」と言われています。

日奈久温泉加盟各旅館と日奈久温泉センターばんぺい湯、
西湯・東湯では、26日(月)の「丑の湯祭り」本祭に合わせて、温泉を無料開放!

前日25日(日)の前夜祭でも、温泉神社桟敷席(イベント広場)にて、早駆け「壱番丑男」や「太鼓フェスティバル」、抽選会を予定しています!

会場: 日奈久温泉イベント広場
住所: 熊本県八代市日奈久上西町
TEL: 0965-38-0267
(日奈久温泉観光案内所)
公共交通: 肥薩おれんじ鉄道日奈久温泉駅から徒歩10分
車: 南九州道日奈久ICから国道3号経由で0.9km2分
駐車場: あり
無料15台 料金: 無料